2016年05月04日
GW初お出かけ
GW前半は農作業で多忙の日々でしたが、やっと一段落。
久しぶりに女房様と二人で出かけました。
行先は、レンゲの花が真っ盛りの備中国分寺。
女房様は初めて、私も30年ぶりになります。
昨日からの強風で、高速を走っていても風であおられます。
事前に地図でルートを調べていたのですが、いざ行くとまったくわからず。
カーナビの指示通りに走り無事到着。

周りの様子がかなり変わっている気がしました。
期待していたレンゲ畑

遠くまでピンクで埋め尽くされていました。
レンゲ自体は珍しくはないのですが、これだけ広い範囲に咲いていると見事です。
せっかくここまで来たので、気になっていた所に行きました。
高梁川河川敷にある総社水辺の学校です。
コンビニでお弁当を買って、なんちゃってデイキャンプです。

たくさんの人が来られていましたが、奇跡的に木陰のところが1か所開いていてここに決めました。
タープも持ってきていましたが、風が強いので出番なし。
風を避けて車の荷台でお湯を沸かして、コーヒーを飲みながらのんびりしていると...
バキッ!

強風で木の枝が折れました。
ヘキサを張ろうとしている方が2組おられ、どちらも強風で断念されてましたが、これだけの強風の時に張るのはハッキリ言って危険です。
断念されて良かったです。
高速を使えば家から1時間チョットで来ることが出来るので、今度はテントを持ってこよう!
帰りは下道で2時間チョットかけて帰りました。

久しぶりに女房様と二人で出かけました。

行先は、レンゲの花が真っ盛りの備中国分寺。
女房様は初めて、私も30年ぶりになります。

昨日からの強風で、高速を走っていても風であおられます。

事前に地図でルートを調べていたのですが、いざ行くとまったくわからず。

カーナビの指示通りに走り無事到着。
周りの様子がかなり変わっている気がしました。
期待していたレンゲ畑

遠くまでピンクで埋め尽くされていました。
レンゲ自体は珍しくはないのですが、これだけ広い範囲に咲いていると見事です。

せっかくここまで来たので、気になっていた所に行きました。
高梁川河川敷にある総社水辺の学校です。
コンビニでお弁当を買って、なんちゃってデイキャンプです。

たくさんの人が来られていましたが、奇跡的に木陰のところが1か所開いていてここに決めました。
タープも持ってきていましたが、風が強いので出番なし。
風を避けて車の荷台でお湯を沸かして、コーヒーを飲みながらのんびりしていると...
バキッ!
強風で木の枝が折れました。

ヘキサを張ろうとしている方が2組おられ、どちらも強風で断念されてましたが、これだけの強風の時に張るのはハッキリ言って危険です。
断念されて良かったです。
高速を使えば家から1時間チョットで来ることが出来るので、今度はテントを持ってこよう!

帰りは下道で2時間チョットかけて帰りました。

Posted by tyamisan at 20:25│Comments(2)
│ちょっとお出かけ
この記事へのコメント
こんばんは。
我が家もGWはお出かけだけでした。
写真ではのどかな草原の木陰に見えたのですが、枝が折れるほどの強風とは驚きです。そんな中でタープを建てようとするチャレンジャーが居ることには更に驚きです。
我が家の地方も、田んぼにレンゲが咲いていますが、これほどの規模だと圧巻ですね。
我が家もGWはお出かけだけでした。
写真ではのどかな草原の木陰に見えたのですが、枝が折れるほどの強風とは驚きです。そんな中でタープを建てようとするチャレンジャーが居ることには更に驚きです。
我が家の地方も、田んぼにレンゲが咲いていますが、これほどの規模だと圧巻ですね。
Posted by 三匹づれ
at 2016年05月06日 23:22

三匹づれさん こんばんは^^
写真ではわかりにくいのですが、かなりの風が吹いていました。
でも、木の枝が折れたのはびっくりしました。
強風キャンプは何度か経験していますが、この日の風はヤバイと感じるほどでした。
レンゲは珍しくはないのですが、あたり一面に咲いていると綺麗な花だな~と思えますね。
写真ではわかりにくいのですが、かなりの風が吹いていました。
でも、木の枝が折れたのはびっくりしました。
強風キャンプは何度か経験していますが、この日の風はヤバイと感じるほどでした。
レンゲは珍しくはないのですが、あたり一面に咲いていると綺麗な花だな~と思えますね。
Posted by tyamisan
at 2016年05月07日 20:11
