2010年07月19日
西山高原
用事で近くに行ったので、かねてから気になっていた西山高原を見学に行ってきました。
同県に住んでいながら、一度も来た事がありませんでした。

連休の最終日のためか、キャンプをされていた方はみんな帰られていて、ゆっくりと見学することが出来ました。
ここに来て、一番に見たかったところ

そして、この景色
が目の前に見えるこのサイト

オートサイトには、日陰がないので、真夏の日中は暑そうですね。

このキャンプ場の近くは、林道の密集地帯でもあるので、
林道ツーリングのベースとしても利用できそうです。

今度は、キャンプ道具を持って会いに来ます。

同県に住んでいながら、一度も来た事がありませんでした。
連休の最終日のためか、キャンプをされていた方はみんな帰られていて、ゆっくりと見学することが出来ました。

ここに来て、一番に見たかったところ

そして、この景色


オートサイトには、日陰がないので、真夏の日中は暑そうですね。

このキャンプ場の近くは、林道の密集地帯でもあるので、
林道ツーリングのベースとしても利用できそうです。

今度は、キャンプ道具を持って会いに来ます。

Posted by tyamisan at 23:06│Comments(12)
│西山高原
この記事へのコメント
こんにちは~(^0^)/
人気の西山高原ですね(^・^)b
関東でもかの方が遠征されたキャンプ場ですね^^
爽やかな風を感じることが出来そうなキャンプ場ですね(^^)v
人気の西山高原ですね(^・^)b
関東でもかの方が遠征されたキャンプ場ですね^^
爽やかな風を感じることが出来そうなキャンプ場ですね(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月20日 16:27
honopapaさん こんにちは
たくさんの方のブログに登場する西山高原
やっと見るだけでしたが行く事ができました。
林間のキャンプ場もあるので、真夏はそちらの方が涼しいかもしれません。
でもこの景色は魅力ですね
たくさんの方のブログに登場する西山高原
やっと見るだけでしたが行く事ができました。
林間のキャンプ場もあるので、真夏はそちらの方が涼しいかもしれません。
でもこの景色は魅力ですね
Posted by tyamisan at 2010年07月20日 18:22
サイトからの眺めが絶景ですね〜(^^)
個人的に好きなロケーションは湖が見え
るサイトです♪
真夏に高原サイトに入る場合は、レクタ
が無いと辛そうですね!
個人的に好きなロケーションは湖が見え
るサイトです♪
真夏に高原サイトに入る場合は、レクタ
が無いと辛そうですね!
Posted by okayan
at 2010年07月20日 21:05

こんばんは!
有名ですよね~
ブログ見てると必ず出てくるキャンプ場でつ
まるでシーズンオフのような空きようでつね
嵐の後の静けさでしょうか(笑
有名ですよね~
ブログ見てると必ず出てくるキャンプ場でつ
まるでシーズンオフのような空きようでつね
嵐の後の静けさでしょうか(笑
Posted by まろちゃんぷ at 2010年07月20日 22:51
okayanさん こんばんは
ちょうど行ったときは、無風状態のときだったので、日差しもあり、暑かったですが、風があれば、涼しいのかもしれません。
ジャグジーがあるので、暑い時はジャグジーに入るのもいいかもしれませんね。
ちょうど行ったときは、無風状態のときだったので、日差しもあり、暑かったですが、風があれば、涼しいのかもしれません。
ジャグジーがあるので、暑い時はジャグジーに入るのもいいかもしれませんね。
Posted by tyamisan
at 2010年07月20日 23:07

まろちゃんぷさん こんばんは
前日まではほぼ満杯だったそうで、まさに嵐の後の静けさです。
当日予約もできるそうなので、思い立ちキャンプが出来そうです
前日まではほぼ満杯だったそうで、まさに嵐の後の静けさです。
当日予約もできるそうなので、思い立ちキャンプが出来そうです
Posted by tyamisan
at 2010年07月20日 23:15

tyamisanさん こんばんは♪
おぉー! 西山高原♪ いぃなぁー♪
tyamisanのところから、どのくらいなんだろー
先日・・、
西山のおやじさんのblogで知ったのですが、
長雨の影響で、備中湖の写真見てびっくらしました。
水位、凄くてちょっと怖かったです。
崖崩れが多発していたようですが、
ご無事だったようで、よかったです♪
また行きたいなぁー♪
おぉー! 西山高原♪ いぃなぁー♪
tyamisanのところから、どのくらいなんだろー
先日・・、
西山のおやじさんのblogで知ったのですが、
長雨の影響で、備中湖の写真見てびっくらしました。
水位、凄くてちょっと怖かったです。
崖崩れが多発していたようですが、
ご無事だったようで、よかったです♪
また行きたいなぁー♪
Posted by ねいろ at 2010年07月23日 20:01
ねいろさん こんばんは
やっと西山高原へ行く事ができました 見るだけですけど...
高速を使って2時間ほどの、近くて遠い所でした(笑
長雨が終わると、今度は猛暑!
最近の天気は、程々というのがないですね。
やっと西山高原へ行く事ができました 見るだけですけど...
高速を使って2時間ほどの、近くて遠い所でした(笑
長雨が終わると、今度は猛暑!
最近の天気は、程々というのがないですね。
Posted by tyamisan
at 2010年07月23日 21:46

こんばんは~
足跡からお邪魔します~(^^)/
『西山高原』とても素晴らしい「キャンプ場」です!是非ご一緒に「野営」しましょうねぇ~♪
あれ! ↑ ねいろさん♪ こんばんは!
東京からも!注目が集まる「キャンプ場」で今度、ご一緒に、やっちゃいましょう~(^^)v
足跡からお邪魔します~(^^)/
『西山高原』とても素晴らしい「キャンプ場」です!是非ご一緒に「野営」しましょうねぇ~♪
あれ! ↑ ねいろさん♪ こんばんは!
東京からも!注目が集まる「キャンプ場」で今度、ご一緒に、やっちゃいましょう~(^^)v
Posted by America
at 2010年08月12日 23:48

Americaさん はじめまして
いつも読み逃げさせてもらってます(笑
Americaさんの行動力と、楽しい仲間の皆さんに、いつも感心させられています。
いつかご一緒できる時がありましたら、お手柔らかにお願いしますね(笑
いつも読み逃げさせてもらってます(笑
Americaさんの行動力と、楽しい仲間の皆さんに、いつも感心させられています。
いつかご一緒できる時がありましたら、お手柔らかにお願いしますね(笑
Posted by tyamisan at 2010年08月13日 13:30
はじめまして。
北は関東だけでなく、東北から南は熊本からもやってくるという恐ろしいキャンプ場ですね(笑)
いつかここでご一緒出来るとウレシイです♪
あっねいろねーさん、Ame師匠も・・・。
北は関東だけでなく、東北から南は熊本からもやってくるという恐ろしいキャンプ場ですね(笑)
いつかここでご一緒出来るとウレシイです♪
あっねいろねーさん、Ame師匠も・・・。
Posted by Ryoma at 2010年09月05日 09:43
Ryomaさん はじめまして
って言っても、あちらこちらのブログでお名前を拝見させてもらっているので、初めてという気がしませんね(笑
ここが、これだけ人気があるのは、おやじさんの人柄でしょうね。
次期キャンプ候補地の筆頭にあがってはいますが、いつになるやら...(笑
ご一緒できたそのときは、おてやわらかにお願いします v(^^)
って言っても、あちらこちらのブログでお名前を拝見させてもらっているので、初めてという気がしませんね(笑
ここが、これだけ人気があるのは、おやじさんの人柄でしょうね。
次期キャンプ候補地の筆頭にあがってはいますが、いつになるやら...(笑
ご一緒できたそのときは、おてやわらかにお願いします v(^^)
Posted by tyamisan at 2010年09月05日 18:19