2017年05月07日
ロッジテントのメンテナンス
GWも終わり、家業に追われた休日を過ごしてきましたが、天候に恵まれて作業が一段落したので、前回の大池で発覚した雨漏りの補修をしました。
リサイクルショップで買って、未使用だったとはいえ製造から10数年経っているので撥水性は落ちています。
今回もテムポの撥水剤を塗りました。

これで暫くは水をはじいてくれるでしょう。
それと、同じく大池でオガワのロッジシェルターの設営を手伝ったときに見つけたいいアイデアをパクらせてもらいました。
まずはフレームの向きが判るようにしました。

簡単なことですが、組んでから向きが逆ってことがなくなります。
もう一つは、幕とフレームとの固定です。

ベルトにハトメを付けて幕をフレームに固定できるようにして、ついでにペグで固定できるようにしました。
これで、幕とフレームの一体感ができました。
スカートにもハトメを付けて固定できるようにしました。

幕をたたんでいるときに。大きな問題が発覚!

なんと、幕の縫い目にシムテープ処理がされていないことに気付きました。
天井の縫い目にはシムテープが張られていますが、部分的に剥がれかかっています。
次のメンテはシムテープ処理に決定しました。
リサイクルショップで買って、未使用だったとはいえ製造から10数年経っているので撥水性は落ちています。
今回もテムポの撥水剤を塗りました。

これで暫くは水をはじいてくれるでしょう。

それと、同じく大池でオガワのロッジシェルターの設営を手伝ったときに見つけたいいアイデアをパクらせてもらいました。
まずはフレームの向きが判るようにしました。

簡単なことですが、組んでから向きが逆ってことがなくなります。

もう一つは、幕とフレームとの固定です。

ベルトにハトメを付けて幕をフレームに固定できるようにして、ついでにペグで固定できるようにしました。
これで、幕とフレームの一体感ができました。

スカートにもハトメを付けて固定できるようにしました。

幕をたたんでいるときに。大きな問題が発覚!


なんと、幕の縫い目にシムテープ処理がされていないことに気付きました。
天井の縫い目にはシムテープが張られていますが、部分的に剥がれかかっています。
次のメンテはシムテープ処理に決定しました。

Posted by tyamisan at 16:54│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは。
水滴が玉になっているのを見るのは気持ちいいですよね。
効果ばっちりだといいですね。と言っても、効果が判るような雨はごめんですね。
水滴が玉になっているのを見るのは気持ちいいですよね。
効果ばっちりだといいですね。と言っても、効果が判るような雨はごめんですね。
Posted by 三匹づれ at 2017年05月07日 22:12
幕に限らず
ビンテージの道具をカスタマイズするのは楽しいですよね
雨漏りしてたんですね
知りませんでした
撥水よりも縫い目が一番の原因だったりして(笑)
私の古い幕もそろそろ補修が必要です
ビンテージの道具をカスタマイズするのは楽しいですよね
雨漏りしてたんですね
知りませんでした
撥水よりも縫い目が一番の原因だったりして(笑)
私の古い幕もそろそろ補修が必要です
Posted by あお.
at 2017年05月08日 18:36

三匹づれさん こんばんは^^
この幕を使い出して初めての本格的な雨で雨漏りがわかりました。
これで暫くは水をはじいてくれると思います。
夜露で濡れるぐらいがいいんですけどね!
この幕を使い出して初めての本格的な雨で雨漏りがわかりました。
これで暫くは水をはじいてくれると思います。
夜露で濡れるぐらいがいいんですけどね!
Posted by tyamisan
at 2017年05月08日 20:43

あお.さん こんばんは^^
ロッジシェルターの設営を手伝わせてもらったおかげで、いい収穫がありました。
リビシェルのほうは判らないのでただの見物人でしたけど(笑)
縫い目の防水処理がされていなかったのには気づきませんでした。
全部にシムテープを張るとなればかなりの労力が必要です(笑)
ロッジシェルターの設営を手伝わせてもらったおかげで、いい収穫がありました。
リビシェルのほうは判らないのでただの見物人でしたけど(笑)
縫い目の防水処理がされていなかったのには気づきませんでした。
全部にシムテープを張るとなればかなりの労力が必要です(笑)
Posted by tyamisan
at 2017年05月08日 20:56

こんにちは(*^_^*)
先日はわざわざ中蒜山までお越しいただき、お土産まで、ありがとうございました。
中蒜山が気に入りましたので、また訪れたいと考えていますので、またお会いできるチャンスもあると思いますので、今後ともよろしくお願いします。
キャンプ用品もキチンと手入れをすれば長く使えますね! 私もtyamisanさんを見習って、まめに手入れをして大切に使おうと思います(^_^)v
先日はわざわざ中蒜山までお越しいただき、お土産まで、ありがとうございました。
中蒜山が気に入りましたので、また訪れたいと考えていますので、またお会いできるチャンスもあると思いますので、今後ともよろしくお願いします。
キャンプ用品もキチンと手入れをすれば長く使えますね! 私もtyamisanさんを見習って、まめに手入れをして大切に使おうと思います(^_^)v
Posted by シバちゃん
at 2017年05月09日 12:22

シバちゃんさん こんばんは^^
先日はおじゃましました^^
思ったほどの混み具合ではなかったですね!
もう少し経てば芝生が綺麗になるので、その時に行かれたらキャンプ場にいるだけで気持ちいいですよ。
新しい道具も増えていますが、キャンプを始めたころから使い続けているものもあります。
長く使える物がいいモノですね。
先日はおじゃましました^^
思ったほどの混み具合ではなかったですね!
もう少し経てば芝生が綺麗になるので、その時に行かれたらキャンプ場にいるだけで気持ちいいですよ。
新しい道具も増えていますが、キャンプを始めたころから使い続けているものもあります。
長く使える物がいいモノですね。
Posted by tyamisan
at 2017年05月09日 20:56
