ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tyamisan
tyamisan
オートキャンプ暦20年になりました.

1年中 次のキャンプの事ばかり考えています。

父子ツーリングと父子キャンプ
時にはソロでも行っています

山登りも始めて、こちらも家族を巻き込んでいってます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2015年01月24日

CRF250Lを林道仕様に その7

一部のファンの皆様 おまたせしました!
CRF250Lカスタムの第7弾です。

今回はついにと云うか、やっぱりと言われるかもしれないライトの変更です。

CRF250Lを林道仕様に その7

このルックスもなかなか好いのですが、なにぶん重いです。ウワーン

重量を量ると900グラム。
これを軽くすればハンドリングは良くなるはず。

そこでCRFのライトカスタムの定番となっているXR250のライトに変更することにしました。

ヤフオクでライトを入手。

CRF250Lを林道仕様に その7

形状は純正と同じですが、ライトはプラスチック。
熱で溶けないか心配...ガーン
でも重量は400グラムと軽いです。

フェンダーはレーサーCRF250Rの物を入手。
さっそく位置を合わせてみると...
上側の取り付け幅はぴったり。
しかし下側はフェンダーに当たります。

手っ取り早い方法は、フェンダーに穴をあけて取り付ければいいのですが、
ステアリングステムをXRの物にしているため本来の取り付け位置で取り付けたいと思い、メーターステーを自作することにしました。

CRF250Lを林道仕様に その7


ステーを取り外して寸法を測り、L字型アルミを切ったり削ったり汗
1週間かかって完成!

CRF250Lを林道仕様に その7

ワンオフの力作!
ノーマル400グラムに対して100グラム!
L字型なので強度もばっちり!チョキ


これで下側のステーが使えるようになりました。

CRF250Lを林道仕様に その7



フェンダーとフレームのクリアランスが1ミリ程度ビックリ

走って当たるようならスぺーサーを入れないといけないかも?

CRF250Lを林道仕様に その7



四角なのでメーターからはみ出てます。シーッ
CRF250Lを林道仕様に その7




これで正規の位置で取り付けができて、XRルックのCRFになりました。
CRF250Lを林道仕様に その7

(ウインカーはスズキですが...シーッ
CRF250Lを林道仕様に その7




このブログの人気記事
夏キャンプはいつもの中蒜山
夏キャンプはいつもの中蒜山

今年初キャンプは竜天へ
今年初キャンプは竜天へ

プチ雪中キャンプ OSC(オッサン ソロキャンプ)
プチ雪中キャンプ OSC(オッサン ソロキャンプ)

父子で登山とキャンプ
父子で登山とキャンプ

設営完了しました
設営完了しました

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
クマが来た~!
CRF250Lを林道仕様に その8
飛びます!飛びます!
CRF250Lを林道仕様に その6
CRF250Lを林道仕様に その5
納車 \(^o^)/
同じカテゴリー(バイク)の記事
 クマが来た~! (2020-02-22 17:36)
 CRF250Lを林道仕様に その8 (2015-12-12 19:58)
 飛びます!飛びます! (2014-10-06 12:35)
 CRF250Lを林道仕様に その6 (2014-09-15 21:20)
 CRF250Lを林道仕様に その5 (2014-03-23 17:46)
 納車 \(^o^)/ (2014-03-22 20:37)

この記事へのコメント
おはようございます^ - ^

ワンオフ良い響きですね!!

自分だけのスペシャルバイク^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年01月26日 09:52
姫路の山本ちゃんさん こんばんは^^

ちゃんとした工作機械があれば簡単なんでしょうが、なにしろ手作業なもんで...

もう一つ作れと言われても、つくれませ~ん(笑)
Posted by tyamisantyamisan at 2015年01月26日 18:26
すみません。こちらの純正タイプライトが気になって検索で辿り着きましたので質問させて頂きます。その後こちらのライト、溶けたり曇ったりはなく使用しておられますか?
Posted by goara at 2015年06月27日 04:23
goaraさん こんにちは^^

ノーマルのバルブでは、今のところ大丈夫です。
夜間走行はほとんどしないので、軽さ重視と安さでこれにしましたが、
もっと明るいバルブをつけるなら、ガラスレンズに変えたほうがいいでしょう。

カウル自体は純正と変わりないレベルです。
Posted by tyamisantyamisan at 2015年06月27日 15:47
こんばんは。お返事ありがとうございます!HIDでの使用を考えてるんで止めた方がよさそうですねぇ…
Posted by goara at 2015年06月27日 21:56
goaraさん こんにちは^^

HIDなら熱は大丈夫かと思いますが、ライトの強度に不安がありますね。
バルブを固定するバネも雑ですから...
Posted by tyamisantyamisan at 2015年06月28日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CRF250Lを林道仕様に その7
    コメント(6)