2014年07月13日
木もれ陽の森キャンプ場 ソロから父子キャンへ
数年前に見学に行った木もれ陽の森キャンプ場に行ってきました。

子供たちも誘ってみましたが、だれも行かないと言ったので今回はソロキャンプです。
木もれ陽の森は、チェックイン、アウト共にフリーですが、午後から行きました。
翌日は雨予報だったので、撤収が早いロゴスのこんにゃくタープとソロテント、荷物もできるだけ少なくしました。

途中コンビニに寄ります。
加茂の町中にコンビニが2件あります。

30分もかからずにキャンプ場に到着。
受付をして、「今日は他にはいないから、好きなところを使っていいよ~」と言われて、木陰のある6番サイトに決めました。

30分もかからずに設営完了!
木陰で寝っ転がりのんびりとします。

家では30度を超えていた気温ですが、ここは28度。
かすかに流れる風が心地よかったです。
キャンプ場の施設は

炊事場が数か所あります。
そして、噂のトイレは...

ヒノキの香りのする綺麗なトイレでした。
手洗い場には、手洗いせっけんが置いてありました。
のんびりしていると、バイクで走りに行っていたお兄ちゃんから電話が...
なんと! 泥沼にはまって泥だらけになって帰ってきたそうです。

キャンプに来るかと言ったら、行くと言ったので迎えに戻ることにしました。
家に戻ったついでにシャワーを浴びてもう一人分の道具を積み込みます。
(キャンプ場で、加茂にある温泉「めぐみ荘」の割引券がもらえます。)
食材ももう一人分買ってキャンプ場に戻りました。
ソロテント×2のWカンガルーです。

お兄ちゃんにとっては、バイクキャンプの予行演習です。
初めてのソロテントに、「狭い~」と言ってましたが...
夕食の準備にかかります。

地元 津山で作られている「石井の味付きホルモン」を使って、ホルモンうどんを作りました。

うどん3玉でおなかいっぱいです。
食事の後は焚き火

真夏でも焚き火をする我が家。
ただし火からの距離は、どんどん離れていきます。
ちなみにここは直火OKです。
焚き火を終えて、それぞれのテントに入って寝ました。
朝の5時過ぎから雨がポツポツ降り出しました。
しばらく寝ていましたが止む様子はなく、早朝撤収することにしました。

雨も徐々に強くなっていき、最後は合羽を着ての撤収になりました。

7時前に家に帰り、シャワーを浴びて朝食を食べました。

子供たちも誘ってみましたが、だれも行かないと言ったので今回はソロキャンプです。

木もれ陽の森は、チェックイン、アウト共にフリーですが、午後から行きました。
翌日は雨予報だったので、撤収が早いロゴスのこんにゃくタープとソロテント、荷物もできるだけ少なくしました。
途中コンビニに寄ります。
加茂の町中にコンビニが2件あります。
30分もかからずにキャンプ場に到着。

受付をして、「今日は他にはいないから、好きなところを使っていいよ~」と言われて、木陰のある6番サイトに決めました。
30分もかからずに設営完了!
木陰で寝っ転がりのんびりとします。
家では30度を超えていた気温ですが、ここは28度。
かすかに流れる風が心地よかったです。

キャンプ場の施設は
炊事場が数か所あります。
そして、噂のトイレは...
ヒノキの香りのする綺麗なトイレでした。
手洗い場には、手洗いせっけんが置いてありました。
のんびりしていると、バイクで走りに行っていたお兄ちゃんから電話が...
なんと! 泥沼にはまって泥だらけになって帰ってきたそうです。


キャンプに来るかと言ったら、行くと言ったので迎えに戻ることにしました。
家に戻ったついでにシャワーを浴びてもう一人分の道具を積み込みます。
(キャンプ場で、加茂にある温泉「めぐみ荘」の割引券がもらえます。)
食材ももう一人分買ってキャンプ場に戻りました。
ソロテント×2のWカンガルーです。

お兄ちゃんにとっては、バイクキャンプの予行演習です。
初めてのソロテントに、「狭い~」と言ってましたが...

夕食の準備にかかります。
地元 津山で作られている「石井の味付きホルモン」を使って、ホルモンうどんを作りました。
うどん3玉でおなかいっぱいです。
食事の後は焚き火

真夏でも焚き火をする我が家。
ただし火からの距離は、どんどん離れていきます。

ちなみにここは直火OKです。
焚き火を終えて、それぞれのテントに入って寝ました。

朝の5時過ぎから雨がポツポツ降り出しました。

しばらく寝ていましたが止む様子はなく、早朝撤収することにしました。

雨も徐々に強くなっていき、最後は合羽を着ての撤収になりました。
7時前に家に帰り、シャワーを浴びて朝食を食べました。

Posted by tyamisan at 12:55│Comments(16)
│木もれ陽の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~!
木漏れ日はほんとトイレがキレイですよね~!
ここは来月のお盆に行く予定なんです。
どんどんサイトも増やしているみたいだし
前回に比べてどんな感じになったのか 楽しみです♪
それにしてもソロキャンに父子キャン。
いつから子どもたちと母子キャンしたいので
なんだか憧れます♪
木漏れ日はほんとトイレがキレイですよね~!
ここは来月のお盆に行く予定なんです。
どんどんサイトも増やしているみたいだし
前回に比べてどんな感じになったのか 楽しみです♪
それにしてもソロキャンに父子キャン。
いつから子どもたちと母子キャンしたいので
なんだか憧れます♪
Posted by hinahina*
at 2014年07月13日 19:02

hinahina*さん こんばんは^^
来月来られるんですか~
管理人さんと話をしましたが、今は上に広場を作られているそうです。
リピートすると、どんなに変わったか見る楽しみがありますね。
母子キャン出来るといいですね。
子供が楽しむのはもちろんですが、親が楽しむことが大切ですね。
来月来られるんですか~
管理人さんと話をしましたが、今は上に広場を作られているそうです。
リピートすると、どんなに変わったか見る楽しみがありますね。
母子キャン出来るといいですね。
子供が楽しむのはもちろんですが、親が楽しむことが大切ですね。
Posted by tyamisan
at 2014年07月13日 20:35

こんばんは~^^
木もれ陽行かれたんですね
息子さんとキャンプいいですね
男同士焚火で語り合ったり私もしたいです^^
石井の味付きホルモン美味しいですよね♪
私も大好きです^^
木もれ陽行かれたんですね
息子さんとキャンプいいですね
男同士焚火で語り合ったり私もしたいです^^
石井の味付きホルモン美味しいですよね♪
私も大好きです^^
Posted by しゅん
at 2014年07月13日 21:57

こんばんは
わが子もいつまでも一緒に行って欲しいです。
男前料理ですね!
今朝の雨は岡山市内でも凄かったですよ。
風邪をひかないように。
わが子もいつまでも一緒に行って欲しいです。
男前料理ですね!
今朝の雨は岡山市内でも凄かったですよ。
風邪をひかないように。
Posted by Tsune
at 2014年07月13日 22:00

雨結構降りましたね~^^
私は星の村で雨が止むまで待ちました(笑)
ホルモンうどん美味しそうですね!
私でも作れそうな簡単メニューを探してますので是非また色々教えて下さい(笑)
私は星の村で雨が止むまで待ちました(笑)
ホルモンうどん美味しそうですね!
私でも作れそうな簡単メニューを探してますので是非また色々教えて下さい(笑)
Posted by naorinDX at 2014年07月14日 00:13
おはようございます^_^
雨思ってたより早くから降りましたネ(^^;;
私は帰りをのんびりしたので雨撤収は免れましたが、帰ってからベランダに幕を干しました(^^;;
木漏れ陽のイン、アウトのフリーは良いですねぇ!!
息子さんとキャンプ良かったですね^o^
雨思ってたより早くから降りましたネ(^^;;
私は帰りをのんびりしたので雨撤収は免れましたが、帰ってからベランダに幕を干しました(^^;;
木漏れ陽のイン、アウトのフリーは良いですねぇ!!
息子さんとキャンプ良かったですね^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月14日 08:01
しゅんさん こんばんは^^
家から30分かからないくらい近いのですが、なかなか行くことができませんでした。
父子共に焚き火好きなのでついてきてくれるのだと思います。
石井の味付きホルモン 家ではよく食べるのですが、キャンプでは初使用です。
手軽でおいしいので、キャンプにはもってこいですね!
家から30分かからないくらい近いのですが、なかなか行くことができませんでした。
父子共に焚き火好きなのでついてきてくれるのだと思います。
石井の味付きホルモン 家ではよく食べるのですが、キャンプでは初使用です。
手軽でおいしいので、キャンプにはもってこいですね!
Posted by tyamisan
at 2014年07月14日 19:57

naorinDXさん こんばんは^^
想定外の雨の降りでした(笑)
それでも、帰り道ではもっと降ったので、まだマシでした。
石井の味付けシリーズは便利ですよ!
鶏、豚、ホルモンとあって、焼肉としてでも、うどんやそばめんを入れてでも、鍋にしてでもといろいろに使えますよ。
想定外の雨の降りでした(笑)
それでも、帰り道ではもっと降ったので、まだマシでした。
石井の味付けシリーズは便利ですよ!
鶏、豚、ホルモンとあって、焼肉としてでも、うどんやそばめんを入れてでも、鍋にしてでもといろいろに使えますよ。
Posted by tyamisan
at 2014年07月14日 20:10

Tsuneさん こんばんは^^
野菜も切って行ったので、混ぜるだけの簡単料理です(笑)
家から近いのは便利ですね~
迎えにだってすぐに戻れるし、雨で濡れても体が冷える前に戻ってシャワーができますから(^^)v
野菜も切って行ったので、混ぜるだけの簡単料理です(笑)
家から近いのは便利ですね~
迎えにだってすぐに戻れるし、雨で濡れても体が冷える前に戻ってシャワーができますから(^^)v
Posted by tyamisan
at 2014年07月14日 20:19

こんばんは(^^)
親父がソロで出てると、後から息子もついてくる…
う〜ん、憧れの世界です!
大人になった時に、父がやってたキャンプやバイクを真似して趣味にしてくれるって、やっぱり父親をかっこいいって思ってるからですよね。
私もそんな親父を目指してますが、うちはそろそろ親離れの年頃かも知れません(^_^;)
それも必要な時期でしょうけどね(>_<)
それもありますが、私もキャンプに行きたいです!w
親父がソロで出てると、後から息子もついてくる…
う〜ん、憧れの世界です!
大人になった時に、父がやってたキャンプやバイクを真似して趣味にしてくれるって、やっぱり父親をかっこいいって思ってるからですよね。
私もそんな親父を目指してますが、うちはそろそろ親離れの年頃かも知れません(^_^;)
それも必要な時期でしょうけどね(>_<)
それもありますが、私もキャンプに行きたいです!w
Posted by 山猫
at 2014年07月14日 20:40

姫路の山本ちゃんさん こんばんは^^
撤収中に雨がパラパラと降りだして、濡れる前に手早く終わらせるというのが今回の想定だったんですが、見事にずぶ濡れになりました(笑)
ポール一体式は設営、撤収は簡単なのですが、乾燥はまた立ちあげないと乾かすことができなくて、ミスチョイスでした(><)
撤収中に雨がパラパラと降りだして、濡れる前に手早く終わらせるというのが今回の想定だったんですが、見事にずぶ濡れになりました(笑)
ポール一体式は設営、撤収は簡単なのですが、乾燥はまた立ちあげないと乾かすことができなくて、ミスチョイスでした(><)
Posted by tyamisan
at 2014年07月14日 20:53

山猫さん こんばんは^^
親が楽しんでいることを、自分もやってみたい!
そう思ってくれることはうれしいことです。
キャンプも家族が楽しむのも大事ですが、自分が楽しんでいる姿を見せるのも大事だと思います。
山猫さんも、いつもとは違うはしゃぐ姿を見せるのもいいかもしれませんよ!
親が楽しんでいることを、自分もやってみたい!
そう思ってくれることはうれしいことです。
キャンプも家族が楽しむのも大事ですが、自分が楽しんでいる姿を見せるのも大事だと思います。
山猫さんも、いつもとは違うはしゃぐ姿を見せるのもいいかもしれませんよ!
Posted by tyamisan
at 2014年07月14日 21:12

お疲れ様でした m(__)m
父子とはうらやましいですね~
お兄ちゃんバイクソロを予定ですか!
楽しいでしょうね~
うちは春以来、焚き火はしていません (笑)
調理の火を使うのも嫌な今日この頃です (笑)
父子とはうらやましいですね~
お兄ちゃんバイクソロを予定ですか!
楽しいでしょうね~
うちは春以来、焚き火はしていません (笑)
調理の火を使うのも嫌な今日この頃です (笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年07月14日 21:39

あお(はらぺこあおむし)さん こんばんは^^
お兄ちゃんと2人は初めてかもしれないです。
一人であちこちに行けれるようになったら、もっと楽しくなると思ってます。
暑くなると、調理に時間をかけたくなくなりますね~
手抜き料理の季節です(笑)
お兄ちゃんと2人は初めてかもしれないです。
一人であちこちに行けれるようになったら、もっと楽しくなると思ってます。
暑くなると、調理に時間をかけたくなくなりますね~
手抜き料理の季節です(笑)
Posted by tyamisan
at 2014年07月14日 22:44

ソロだとあんなに荷物がスッキリとは!
我が家も荷物のスリム化しなければ
と考えてるこの頃です
お兄ちゃん、バイクでソロキャンプに挑戦ですか
さすがtyamisanの御子息ですね(^^♪
我が家も荷物のスリム化しなければ
と考えてるこの頃です
お兄ちゃん、バイクでソロキャンプに挑戦ですか
さすがtyamisanの御子息ですね(^^♪
Posted by ゆうママ at 2014年07月15日 09:32
ゆうママさん こんばんは^^
あっ 荷物ですか...
写真には写っていないですが、シートの足元に大量の薪が...(笑)
雨が降るのがわかっていたので、荷物を少なくしました。
料理の味付けが必要なかったので、調味料すら持っていきませんでした(笑)
お兄ちゃん すごく心配症なので、ソロの模擬経験をさせて自信をつけさせてます。
いずれ、「ちょっと行ってくるわ~」と出かける日も近いと思います。
あっ 荷物ですか...
写真には写っていないですが、シートの足元に大量の薪が...(笑)
雨が降るのがわかっていたので、荷物を少なくしました。
料理の味付けが必要なかったので、調味料すら持っていきませんでした(笑)
お兄ちゃん すごく心配症なので、ソロの模擬経験をさせて自信をつけさせてます。
いずれ、「ちょっと行ってくるわ~」と出かける日も近いと思います。
Posted by tyamisan
at 2014年07月15日 20:09
