2019年06月23日
こもれびの森でのんびりソロキャンプ
久しぶりのキャンプは、前回と同じこもれびの森に行きました。

家を出るときは夕立降りの雨が降りましたが、キャンプ場に着くころには晴れて良い天気になりました。
それでも天候がいつ変わるかわからないので、雨が降ってもいいように大きいタープを張りました。
今回のサイトは21番

日当たりがよくて、水はけもよさそうです。
今回は新しい道具のテストキャンプ。
のんびり時間をかけてセッティングをします。
ほぼ形が決まりくつろぎタイム

あとは夕食を作って寝るだけ。
狼煙のように焚き火を燃やし続けます。
ニトリのキッチンラックでキッチン周りを作ってみました。

ご飯は固形燃料で自動炊飯。

夕食は焼肉とアヒージョ。

カマドグリルは、炭火で使うのが火力が安定して使いやすかったです。
夕食後は、ふたたび飲んびりタイム

オイルランタンのほのかな明るさが落ち着いていいですね!
眠くなったので、テントに入りおやすみなさい。
朝は鳥の鳴き声で目が覚めました。
自然の音しか聞こえてきません。
昨夜は星空でしたが、今朝は曇っています。
朝食はパスタ

結露もほとんどないので乾燥撤収ができそうです。

黒い雲になりましたが雨に遭うことなく撤収完了。

今回もガスを使わないキャンプをしてみましたが、ソロならではの火遊びです。
毎回必要ないものまで持ってきているので、ソロ用に道具を詰めていけば、もっと手軽に来ることができるかもしれないですね。
また癒されに来ようと思います。
おわり

家を出るときは夕立降りの雨が降りましたが、キャンプ場に着くころには晴れて良い天気になりました。

それでも天候がいつ変わるかわからないので、雨が降ってもいいように大きいタープを張りました。
今回のサイトは21番
日当たりがよくて、水はけもよさそうです。
今回は新しい道具のテストキャンプ。
のんびり時間をかけてセッティングをします。
ほぼ形が決まりくつろぎタイム

あとは夕食を作って寝るだけ。

狼煙のように焚き火を燃やし続けます。

ニトリのキッチンラックでキッチン周りを作ってみました。
ご飯は固形燃料で自動炊飯。
夕食は焼肉とアヒージョ。
カマドグリルは、炭火で使うのが火力が安定して使いやすかったです。
夕食後は、ふたたび飲んびりタイム

オイルランタンのほのかな明るさが落ち着いていいですね!

眠くなったので、テントに入りおやすみなさい。

朝は鳥の鳴き声で目が覚めました。
自然の音しか聞こえてきません。

昨夜は星空でしたが、今朝は曇っています。

朝食はパスタ
結露もほとんどないので乾燥撤収ができそうです。
黒い雲になりましたが雨に遭うことなく撤収完了。
今回もガスを使わないキャンプをしてみましたが、ソロならではの火遊びです。
毎回必要ないものまで持ってきているので、ソロ用に道具を詰めていけば、もっと手軽に来ることができるかもしれないですね。
また癒されに来ようと思います。
おわり

Posted by tyamisan at 14:49│Comments(4)
│木もれ陽の森キャンプ場
この記事へのコメント
最近、ガスを使います…前は出来るだけ薪や炭だったのですが
サイトまで歩く事が多いのでガスに変更しました!
夏はガスが怖いので燃料系が安心ですかね?
ブロンズランタン!早く使いたいです!
暗いかも知れませんがメインランタンになりました!
ゆっくりソロキャンプお疲れ様でした!
サイトまで歩く事が多いのでガスに変更しました!
夏はガスが怖いので燃料系が安心ですかね?
ブロンズランタン!早く使いたいです!
暗いかも知れませんがメインランタンになりました!
ゆっくりソロキャンプお疲れ様でした!
Posted by ぱーちゃん
at 2019年06月23日 21:39

ぱーちゃんさん おはようございます
直火OKなので気兼ねなく火を燃やすことができます。
他のキャンプ場だとガスがメインになりますね。
夏場のガス缶の保管は、直射日光が当たるところに置かない程度で、車の中にコンテナに入れていて今まで何もなかったです。
オイルランタンは暗い所では明るいです(^^)
直火OKなので気兼ねなく火を燃やすことができます。
他のキャンプ場だとガスがメインになりますね。
夏場のガス缶の保管は、直射日光が当たるところに置かない程度で、車の中にコンテナに入れていて今まで何もなかったです。
オイルランタンは暗い所では明るいです(^^)
Posted by tyamisan
at 2019年06月24日 06:39

ソロキャンプをしたことがないのですが、憧れる反面、一人では暇を持てあましてしまいそうな、怖くてトイレにも行けなさそうな。笑
ソロでもデュオでも、荷物の厳選って難しいでしょうね。ついつい、使わない物も持って行ってしまいます。
ソロでもデュオでも、荷物の厳選って難しいでしょうね。ついつい、使わない物も持って行ってしまいます。
Posted by 三匹づれ at 2019年06月24日 22:04
三匹づれさん こんにちは~
一人だと時間は自由に使えるので、ぶらぶらしたり、道具の手入れをしたり、ぼ~っとしたり(笑) 思いつきで動きます。
バイクの時はバッグ一つの荷物で済むのですが、車では満載の荷物。(笑)
何かの時にと思って使わないものが増えてしまいます。
一人だと時間は自由に使えるので、ぶらぶらしたり、道具の手入れをしたり、ぼ~っとしたり(笑) 思いつきで動きます。
バイクの時はバッグ一つの荷物で済むのですが、車では満載の荷物。(笑)
何かの時にと思って使わないものが増えてしまいます。
Posted by tyamisan
at 2019年06月25日 11:25
