ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tyamisan
tyamisan
オートキャンプ暦20年になりました.

1年中 次のキャンプの事ばかり考えています。

父子ツーリングと父子キャンプ
時にはソロでも行っています

山登りも始めて、こちらも家族を巻き込んでいってます。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2019年11月17日

ラスト登山と冬キャンプのスタート

初霜がおりて、秋から冬へと変わってきました。

いよいよ冬キャンプのスタートです。ニコニコ

今回はソロ。

せっかくなので、最後の紅葉を見に登りやすい三平山にも登ることにしました。

天気予報は、午前中は曇り、午後からは晴れの予報となっていました。

先に山に登ってからキャンプに行くことにして、コンビニでおにぎりと飲み物を買って三平山に行きました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



駐車場にはすでに何台か止まっていて、これから登られる方も数人いました。
準備をして登山開始。

もみじが多いので最後の紅葉を楽しみながら登ります。もみじ01

ラスト登山と冬キャンプのスタート



曇っていて蒜山も霞んでいます。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




林を抜けて、木々がなくなったところで雨がパラパラしだしました。
雨具を着るほどではないですが、濡れてはいけないのと風があるのでウインドブレーカーを着ました。

頂上付近の空はどんよりと曇っています。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




大山が見えましたが、山の上側は雲に隠れています。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




頂上に到着。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




ここでおにぎりを食べるつもりでしたが、風が強くて寒い!ウワーン


食事はやめて行動食で済ませて早々にこの場所を離れることにします。

今日は来た道を引き返さずに、この先の穴ヶ乢から下りることにしています。

途中振り返ると頂上が見えました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



蒜山も見えました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



蒜山あたりは日があたって晴れているようです。



通り抜けのルートを初めて歩きましたが、足を滑らすとそのまま下まで落ちそうな急斜面のため慎重に下りました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




ラスト登山と冬キャンプのスタート




ラスト登山と冬キャンプのスタート



無事に舗装道に出てきました。
最後の杉林は、一人では心細くなりそうな道でした。ウワーン

舗装道を駐車場まで戻ります。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



途中で頂上が見えるところがありました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



日が当たっています。
青空も見えてきています。

舗装道を15分ほど歩いて駐車場にもどりました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



ふもとの温度表示は11℃になっていました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




私の装備とスキルでは今回の気温が限界。
今年の山登りはこれで終わりになりそうです。


昼食を食べていないので、つるやで温かい食事を食べてキャンプ場に向かいました。


受付をしてキャンプ場で場所探し。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



電気を使うので空いていた6番の所に決めました。


設営完了!ドームテント

ラスト登山と冬キャンプのスタート



ホットカーペットとストーブと寝袋2枚重ねの完全冬仕様。

ラスト登山と冬キャンプのスタート




山の疲れをとるために湯原温泉の砂湯で暖まりました。温泉

ラスト登山と冬キャンプのスタート




戻り道にみかもストアーで食料を買って帰ります。

山で食べる予定だったおにぎりがあるので、今日は出来合いのもので済ませます。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



ラスト登山と冬キャンプのスタート



刺身とおでん。ニコニコ

おでんが残ったので明日の朝食べます。

日が暮れてから雨が降りました。

焚き火ができるか心配しましたが無事に止んで焚き火をすることができました。焚き火

ラスト登山と冬キャンプのスタート



焚き火を終えて寝かかったころに、また雨が降り出しました。

明日、乾燥撤収ができるのでしょうか?睡眠




思ったほど気温が下がらなくて、ホットカーペットは最弱で十分でした。

朝、雨は降っていません。

しかしすごい霧。ビックリ

ラスト登山と冬キャンプのスタート



トイレ棟が見えません。テヘッ

ラスト登山と冬キャンプのスタート



山側も近くの木しか見えません。



朝食は昨日の残り物。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



そして本命のおでんの出汁のうどん。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



朝からお腹がいっぱいです。ニコニコ



昨晩の雨でテントはビチャビチャです。

霧が晴れないとどうにもならないので、残りの薪で焚き火をして霧が晴れるのを待ちます。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



幕内の結露を乾かすために、ホカぺとストーブは全開です。
幕内にいると暑い!ニコニコ


予報ではきょう1日曇り予報でしたが、見事に外れていい天気になり無事に乾燥撤収ができました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート





今回気づいたのですが、よく利用する1番の電源の所の木が変わっていました。

ラスト登山と冬キャンプのスタート



雪中キャンプでは、雪から出ている幹で雪の量を比べられていたのが出来なくなり残念です。



冬仕様の道具も無事に使えることが確認できました。

これから寒くなり、また楽しいキャンプができる季節がやってきました。ドキッ






このブログの人気記事
夏キャンプはいつもの中蒜山
夏キャンプはいつもの中蒜山

今年初キャンプは竜天へ
今年初キャンプは竜天へ

プチ雪中キャンプ OSC(オッサン ソロキャンプ)
プチ雪中キャンプ OSC(オッサン ソロキャンプ)

父子で登山とキャンプ
父子で登山とキャンプ

設営完了しました
設営完了しました

同じカテゴリー(中蒜山オートキャンプ場)の記事画像
夏キャンプは例年の中蒜山
中蒜山キャンプと下蒜山登山
夏キャンプはいつもの中蒜山
父子で登山とキャンプ
登山をしてキャンプをしてまた登山 その2
登山をしてキャンプをしてまた登山 その1
同じカテゴリー(中蒜山オートキャンプ場)の記事
 夏キャンプは例年の中蒜山 (2022-08-07 21:08)
 中蒜山キャンプと下蒜山登山 (2021-10-07 20:45)
 夏キャンプはいつもの中蒜山 (2021-07-18 20:55)
 父子で登山とキャンプ (2021-04-25 17:37)
 登山をしてキャンプをしてまた登山 その2 (2020-11-17 18:09)
 登山をしてキャンプをしてまた登山 その1 (2020-11-16 09:24)

この記事へのコメント
最近は登山三昧なんですね!(笑)
この冬は早目に沢山積もってくれるといいですね~(笑)
Posted by naorinDX at 2019年11月17日 19:27
下りの道を見て、一人の山歩きって心細くないですか?私には絶対に無理です。ここで落ちたらどうしようかって思ってしまいます。笑

霧のキャンプ場はとても幻想的で良いですね。乾燥を考えなければ、最高です。
おでんの後のうどん!考えたことなかったですが、美味しそうですね!今度、マネします。
Posted by 三匹づれ at 2019年11月17日 19:39
naorinDXさん こんばんは~^^

快適に登れる時期が短いので冬眠する前に登り貯めしました(笑)

雪があるときとタイミングが合いにくいのでたっぷり積もって長く残ってもらいたいです。(^^)v
Posted by tyamisantyamisan at 2019年11月17日 19:54
三匹づれさん こんばんは~^^

下りの急坂を見て、まじか~って思わず声が出ました。
登りだったら、間違いなく引き返しています。

おでん出汁のうどんおいしいですよ!
一味があればもっとよかったです。
Posted by tyamisantyamisan at 2019年11月17日 20:02
ご無沙汰してます!
tyamisanさんも紅葉登山いかれてるんですねー!いやー岡山ももう素晴らしい紅葉ですね!
まさにこれからが1番の季節、私も岡山でもキャンプしてみたいものです。
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2019年11月25日 20:03
はるちゃこパパさん お久しぶりです^^

今年は気温があまり下がらないせいか紅葉が長く楽しめている気がします。

いよいよ鍋キャンプの季節になりましたよ(^^)℣
Posted by tyamisantyamisan at 2019年11月25日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラスト登山と冬キャンプのスタート
    コメント(6)