親子登山

tyamisan

2019年10月05日 21:06

つい最近知った三ヶ上という山に女房様と末っ子君の初の3人で登ってきました。






鏡野町上斎原の中心部から登山道へ行く道があります。
国道から標識があるので迷うことなく行くことができますが、広い道はここまで。





この先は、車1台分の林道になります。




大きな看板で登山口への分岐がよくわかりました。

登山口には、5~6台止められる駐車スペースがありますが、かなりの傾斜




カメラは水平になってます

すでに何台か来られていました。

準備をして登山開始!

前半はかつて林道だった広い登山道を歩きます。




地面は粘土質の滑りやすそうな道です。


1ヶ所ロープ場もありました。




ふと、木の根元を見るとヒキガエルがいました。



田舎暮らしですが、今までにヒキガエルを見たことは数えるほど。
めったに見ることができないです。


1時間半で頂上?に到着。



?なのは、頂上の表示がないからです。



三角点はまだ先にあります。



三角点まで行きます。


どう見てもさっきの所より低いところに三角点がありました。



それに草に覆われて景色も見えず他には何もありません。

さっきの所に戻ります。




やはり、こちらの方が頂上だと思いたいです。


戻って、おにぎりを食べます。





標高は低いですが、山の頂点でたべるおにぎりは格別です。


大山の方向を見ますが霞んでいるのか山かげになるのか見ることはできませんでした。





休んでから下山します。

滑らないように注意しながら40分で駐車場に戻りました。







初の親子3人での登山は天気に恵まれて気持ちのいい山登りでした。




今回参加できなかったお兄ちゃん。
登山の準備はできているので、スケジュールが合えばデビューもそう遠くないと思っています。

そうなれば、ファミリー登山も夢ではなくなってきました。
紅葉の頃に出来ればいいなーと思っています。








あなたにおススメの記事
関連記事